月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午後16:00〜20:00
【休診日 土曜午後、日曜、祝日】
※初めての方は保険証をお持ちください。
〒501-6004
岐阜県羽島郡岐南町野中7丁目75-1
058-240-4919
寒いけど息子のバスケの特訓に付き合います。 本人は動き回って汗だくなのに、 私ときたら、パスを出したり、ディフェンスの役目をしたりと地味な動きなので寒い・・ それでもこの冬場の特訓が実を結びま … Continue reading
ふとしたことから観始めた「あしたのジョー」 懐かしくて面白い! 毎晩、睡眠薬代わりに布団の中で観るのですが、 ついつい続きが気になり1時間、2時間と・・・ 明日のために その① … Continue reading
忙しい時間をぬってスキーへ 陸上の練習を終えた後ゲレンデに直行(こうでもしないと行く機会が無い) アップルウォッチをトランシーバー代わりに(こんな時便利ですね) ヘルメットに装着したカメラを音声操作で作動させるのですが、 … Continue reading
以前にお世話になった自衛隊の広報の方より、 ヘリコプターの搭乗体験の案内を頂きました。 会場には搭乗者が50名ほど・・アトラクション感覚の親子連れもいれば・・ 戦闘機パイロット志願の勇敢な若者が数名 これが搭乗するUH- … Continue reading
朝の学習時、机の上が消しゴムのカスでいっぱいに 毎回重たい掃除機を持ってくるのも大変なのでポチっと 卓上掃除機を 単三乾電池二本でずいぶんと頼りない音だけど大丈夫かね・・? 思ったより吸引力が強力! これで … Continue reading
極寒の体育館の中で4時間見学・・ 防寒対策をしっかりしておかないと ベンチコートにあったかスウェット、スキー用のパーカー 温かい・・ この氷のように冷たいベンチも安心して座っていられますね。 まてよ・・ … Continue reading
6年生最後の旗当番 寒い日も暑い日も横断歩道で旗を振るのはこれで最後 最後にふさわしく華麗な旗捌きで締めくくりましょう やっと責務から解放されたという安堵感と同時に、 元気な子供たちの通学姿を見るのもこれが最後だと思うと … Continue reading
待ちに待った英検合格発表の日 (ここ2週間はモヤモヤがおさまりませんでしたな・・) 時間になって、いざサイトを開こうとしても閲覧者が殺到して繋がらない さて結果は、 ・・・ サクラチル・・・   … Continue reading
昨年はコロナの為中止だった町内の側溝清掃 下水道が普及したものの、まだ生活排水が流れているところを 2年ぶりということもあって結構汚れてますな 消防団の皆様ご苦労様です(ホースで汚泥を押し流してもらって) こんな寒い時期 … Continue reading
患者様よりウコン茶のセットを頂きました。 種芋・乾燥ウコン・ウコン茶など これで肝臓の数値は長年安定しているとのこと そういえば数年前この方から頂いたウコンは・・? いつの間にか、ネギに変わってました・・・ … Continue reading